シノハラタイヤスタッフブログ

ホイールバランス

大体、乗用車のタイヤ交換作業は組替とバランス調整がセットになっているものなので、一般のお客様はあまり意識しないかもしれません。しかし作業明細書などに 工賃 バランス調整料 ¥1,000 ×4本 などと記載されていると気になりますよね そこで今回はホイールバランスについて解説します。

 

ディアブロ バランス.jpg

 

タイヤやホイールは極力、まん丸に造られておりますが、そこは多少の誤差が出まして、重量的に何グラムかの重い部分があったりします。ウェイトアンバランスです。(寸法のアンバランスというものもありますが、割愛します)

重量的なアンバランスがない(バランスが取れている)タイヤを、軸になる棒か、何かにはめてクルクル回せば綺麗に回り続けますが、極端に重い部分があるタイヤを回すとしたら、グルングルンと回って重たい部分を下にすぐ停まってしまいます。回し続けるには手で押し続けてあげなきゃいけませんね。その様なタイヤを車に装着したとしたら・・エンジンの出力を余分に消費するってことですよ!燃費に直結ですね。まぁ、ホイールバランスと燃費の関係は、その他の燃費を悪くする要因に比べれば(空気圧など)、影響は小さいので問題視されませんが突き詰めていくとそうなります。

 

一般的に、皆様が、バランスが悪くて体験する弊害の代表例が高速域での走行時に起こる、ハンドル振れ、車体振動、だと思います。大体、70~80km/h以上からハンドルが振れだして、そのうち車体全体が、ガタガタと振動してきて、もう怖くてアクセル踏めなくなりそうなところを、グッと堪え、踏んでいくと、100km/hを少し超えたあたりで振動が治まる、といった症状です。

 

これは、僅か何グラムかのウェイトアンバランスが、タイヤが回転することによって起きる遠心力で増幅されている?からなのです。ですから、きちんとホイールバランスを調整してないと、低速域(街乗り)ではあまり感じないものですけど、遠出して高速道やスピード出せる国道などを走行中、「車がバラバラになるんじゃないか」という恐怖を味わっちゃったりします。

 

もう夏休み。旅行に、帰省に、快適な、長距離ドライヴの為に、しっかりホイールバランスも調整して、have a nice vacation

 

2010年7月21日 21:52

< 倒したら大変!  |  一覧へ戻る  |  センターハブ穴無しホイールのバランス調整 >

< 前ページ  |  一覧へ戻る  |  次ページ >

スタッフ一覧

最近の画像

各営業所のごあんない

このページのトップへ